雑記まとめ

役に立ちそうな内容を気づき次第、アップします!ゆるーい感じでやっていこうと思っています

運気を呼び寄せる風水:キッチン編/基本の五行説とキレイにするのはキッチンでも基本!

運気を呼び寄せる風水:キッチン編/基本の五行説とキレイにするのはキッチンでも基本!

初めに

■キッチンは相性が良くない「火」と「水」のエネルギーを持つものが混同しやすい場所の為、注意が必要とされています。そもそも火や水のエネルギーとは、「五行説」というモノを基本にしているようです。

風水の基本とされる「五行説

■風水は、「陰陽五行説」を基本に考えられている様で、陰陽五行説は「陰陽説」と「五行説」が一体化したものだそうです。ここでは、五行説について触れたいと思います。五行説は、「木」「火」「土」「金」「水」の5つの要素で成り立っていると考えられ、それぞれの五行は「相剋」と「相生」の関係にあります。相剋とは、一方が一方の力を奪い、衰えさせる関係のこととあります。その逆で、相生は一方がもう一方を育て、栄えさせる関係にあります。下の図では、黒い矢印は「相剋」を表し、黒枠で囲った白い矢印は「相生」の関係を表します。

f:id:okutsuba:20200923153336p:plain

五行説の図

■特にキッチンは上記の五行のうち「相剋」の関係にある、「火」と「水」が混同しやすい場所なので注意が必要とのことです。前回記載した、電子レンジ(火のエネルギー)と冷蔵庫(水(冷)のエネルギー)の配置には気を付けるのはその為の様です。

やっぱりきれいにすることはやっぱり基本

初めに②(女性の運気、健康運、金運に関係する由来)

■キッチンは健康運や女性の運気、金運とも関係していると言われているようです(そのように書いている書籍が多かったです)。女性が働き、男性が家事を行う場合でも女性の運気に関わる様です。

■キッチンを清潔にすることが何より重要と記載もありました。我々はキッチンで作られたものを食べて生きている為、不潔なキッチンで作られたものばかり口にしていると健康運が悪化してしまうようです。

■金運に関係することというと、これは一説(一冊の本が言っている)ですが、「赤いもの、プラスチック、焦げた鍋は、金運を燃やす」とも言われています。よって、コンロやなべの焦げなどつかないようにきれいに重曹などで落とすか、焦げなどの汚れがついていないものを使うなども有効のようです。更に、プラスチックやシリコンなどの「火」の気を発するものや切れない包丁などは出来るだけ使わないようにすることを推奨している本もあります。

照明を明るく

■白熱灯などの柔らかな光よりも、はっきりした明かりの蛍光灯が、安全な調理や汚れの発見、食材の状態の確認などがしやすいため、適しているようです。

ごみ箱はフタつきで臭い対策

■ゴミが出やすいのがキッチンですが、悪臭につながりやすいです。「悪臭がすることは悪い気が蔓延している証拠」と言われています。その為、ごみ箱はフタ付きのごみ箱フタ付きのポリバケツなどを用意して臭いが漏れないように気を付けた方が良いようです。出来れば、プラスチック製のごみ箱は、ごみの悪い気を拡大してみしまう為、下の写真の様なステンレス製のものが良いようです。

キッチンマットを敷く

■キッチンマットは「火の気を中和してくれるアイテム」という説があったりと、敷くことをお勧めしている書籍が多かったです。ただ解釈はい色々あり、キッチンの火と水のエネルギーでいうと水の方が強いため、赤や緑のマットにしてバランスをとるという意見もあります。ただ上記でも赤いものは良くないと言っている専門家もいるようなので、色については一概に言えそうも無いです。コットン性もモノが良いと主張している書籍もありました。キッチンマットは、とにかく敷いておくくらいでいいかもしれません。

包丁について

■包丁についての注意点は、よく切れるものを使い、定期的に研ぐか買い替えを進めていました。また刃の部分が見えているのは、金運が落ちるそうなので刃が見えないように収納を行うことも大切だそうです。これはキッチンバサミにも言えるようです。

やっぱりきれいにする場所のポイント

■シンクやコンロ、カラトリー(フォークやスプーン、ナイフなどのことを指す様です。)をきれいに保つことをお勧めしている主張が多かったです。雑菌は金毒という良くない運の餌になるようなのでアルコール消毒をこまめに行うことや、キッチンのぬめりとり、油汚れや焦げをその都度落とすことなどがポイントです。照明のほこりにも注意してきれいに保つことも大事だそうです。

まとめ

■キッチンについての風水について書いていましたが、一般的に感じることが多かったです。ただ、なかなかきれいに保ったり、臭いを漂らないようにすることを怠りがちなので、風水を意識して習慣化できればと思います。お読みいただきまして、ありがとうございます。

  ▼ ▼ 他にも記事を書いています ▼ ▼

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村