雑記まとめ

役に立ちそうな内容を気づき次第、アップします!ゆるーい感じでやっていこうと思っています

転職エピソード:金融機関での営業職→食品業界向け機械の営業職/別の業界へ挑戦した転職事例

転職エピソード:金融機関での営業職→食品業界向け機械の営業職/別の業界へ挑戦した転職事例

転職した方

■金融業界で営業職を6年経験がある、29歳男性の方の転職事例です。大学卒業後に地方の金融機関に就職して、今回の転職活動が初めての転職活動でした。

転職理由

■金融機関の営業職として6年勤めて、仕事の流れや金融機関の役割なども身についていたようです。そのうえで、仮想通過などの近年のテクノロジーの変化などから、このまま金融業界で勤めて、30代、40代を迎えて良いのかという思いがあったようです。

■更に、もう一つ理由があったようです。もう一つは、働き方です。担当したお客さん次第の様ですが、お客さんの予定に合わせて勤務する働き方が多く、土日や平日の遅くにお客さんと打ち合わせすることもあったようです。

■業界に対しての将来的な不安と、働き方を変えたいという2点が転職理由だったようです。

転職方法

■転職サイトでの転職がメインでした。1つの会社を6年間務めた経験(一つの会社に長く勤めている)が評価され、9割近くは書類選考を通過したようです。面接時には、ほとんどの会社から好感を持たれたようです。ただ、元金融機関に勤めていたこともあり、入社する会社の経営状況なども面接時で企業の担当に質問して、面接段階から少しずつ入社したい企業を選んでいたようです。

転職先の決め手

■これまでの少ない経験社数で、勤務年数が6年ということもあり、6,7社から内定をもらったようです。決め手は、お給与水準と土日の休みである待遇面、面接した企業の方や会社の雰囲気、経営状況で絞り込んでいきました。お給与水準は、当初から決めていた年収300万円以上で、希望企業を絞りました。お休みに関しては、土日休みの企業がほとんどでしたが、営業職なので少しはお客さんの状況次第では出勤の可能性がある企業がほとんどだったようです。その為、どの程度の休日出勤があるかを面接時点で聴いてたいようです。会社の雰囲気は、面接時に休日の勤務状況に関して、ごまかさずにきちんと説明してくれる点などから会社を絞り込んだ様子。経営状況は、私もその基準は分かりませんが、これまでの金融経験を活かして業界の展望や財政状況などから判断したかと思われます。

■以上の条件から絞り込んで、年収は内定をもらった企業の中で少し少なかったのですが、お給与以外の条件や状況が良かった、食品機械の会社で営業職として勤めることを決めたようです。

まとめ

■一つの会社に長く勤める事がすべていい訳ではないですが、大学卒業してから6年間という時間を1つの会社で過ごすことができたのは、企業から評価されたポイントだったと思います。3年以内での離職率が30%以上と言われている為、入社した人が早期に退職することに悩んでいる企業も多く、その点が信頼を獲得できたんだと思います。

ご精読いただきありがとうございます。

 ▼ ▼ 他にも転職エピソード書いています ▼ ▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

ブログを始めて1カ月3週間(合計52日:2020年6月22日まで)の結果まとめ

ブログを始めて1カ月1週間(52日:2020年6月22日まで)の結果まとめ

   プロマーケターのための副業支援サービス「プロの副業 マーケティング」

4時過ぎに目が覚めてしまい、急遽ブログを書いています。ブログを書く前なら、だらだらとYouTubeなどの動画を見て眠くなるのを待つのですが、ブログを初めてからは少し時間の使い方が有益になった気がします。

初めに

■ブログを初めて、「少し経過したかなー」と思い改めて自分のブログを振り返ることにしました。「きちんと結果をまとめて、これからも更新していくことに対してのモチベーションを上げていければー」と考えています。

ブログ日数や記事投稿数

■ブログ作成日2020年5月2日。初投稿5月3日。初投稿から12記事を投稿後、毎日投稿してみる。5月15日から毎日投稿を続けた結果です。合計54記事投稿。連続投稿39日(1カ月と1週間)、42記事(2020年5月15日~6月22日まで)のブログの結果です。

アクセスなどの結果

■結果は以下の通りです。

  • 今月:1,272(今日の4件分は除く)
  • 合計:1,537(52日間、1カ月と3週間)
  • 読者数:162名
  • 収益:0円(セルフバック:200円くらい)

f:id:okutsuba:20200623045529p:plain

2020年6月22日までのブログ結果

結果の感想

■自分のPV数も含まれている様ですが、やっと1,000PVを超えることが出来ました!総アクセス数もですが、1カ月で1,000PVも達成できました!また読者になっていただいた方も100名を超えることが出来ました。本当につたない文章ながらお読みいただきまして、ありがとうございます!

■コメント機能が活用できていなかったり、同じくブログを書いている方々との関わりが少なかったり、まだまだ分からない事がたくさんあったり、未熟ですが少しずつ色々覚えていきたいです。つたない文章ながら、読者になっていただいた方、ブックマークしていただいた方、コメントをくれた方、お読みいただいた方、スターをくれた方など絡んでいただいた方、本当にありがとうございます。これからも、もし宜しければよろしくお願い致します!

お読みいただきありがとうございます!

 ▼ ▼ 他の記事も書いているので、もし良ければお読みください ▼ ▼

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

転職エピソード:建築現場での電気工事→自動車部品の関連の営業職/結婚を機に地元での全く別の仕事への転職成功事例

転職エピソード:建築現場での電気工事→自動車部品の関連の営業職/結婚を機に地元での全く別の仕事への転職成功事例

転職した方

■ご紹介する転職を成功した方は、25歳男性で、高校卒業後から建築現場で電気工事の仕事をしていた方です。高校卒業後、学校の先生の紹介で、隣の県の電気工事関係の会社に入社した方です。隣の件でも家からは、車でも3時間以上かかる為、高校卒業後は就職した会社がある隣の県で働いていました。

転職のきっかけ(転職理由)

■就職した時から、地元で働きたいと思っていたようです。高校卒業後の進路について、当時は仕事の探し方も良く分からなかった様で、学校の先生が勧めたいくつかの会社の中から選んだ為、特に電気工事の仕事がしたかったという訳ではなかったようです。また、月に2,3度は地元に帰って地元の仲間と遊んでいたようです。

■入社7年目の25歳になり、地元の方と結婚をすることになったのがきっかけで、転職を考えだしました。奥さんになった方は地元の方でしたので、今回転職をした方か奥さんのどちらかが、毎週会いに行っていたそうです。そんな生活が続いていたため、結婚の少し前から、「結婚したら地元に戻る」決めていたそうです。

転職方法

■この方は転職サイトを使って転職をしました。当初、どのように転職活動をしていいのか分からなかったようですが、地元の人や奥さんから転職サイトの存在を知り、ネットで探しだしました。転職サイトで仕事を探すことに加えて、転職サイトに登録して企業からの「うちで働きませんか?」というメールを受け取る設定もしていたようです。

 ↓ 最近テレビこんな感じのサービスです ↓

■転職サイトから自分で探した会社とメールが届いた会社へ7,8社応募したそうです。職種は営業職がメインで応募したようです。これまで、現場で働いてきて、何かを作るよりも何かを販売したり、企画したりしたいと考えたようです。初めのうちは営業未経験ということで落とされることも多かったようです。

■応募を重ねていくうちに、一つの会社から返事がきました。それが、今回入社が決まった自動車部品メーカーでの営業職です。連絡をしてきたのは、応募した会社の採用関係を代行している業者からでした。内容は選考を進めて、応募した自動車部品メーカーに推薦しようと思うが、もう少し具体的に経験を教えてほしいとのことでした。その業者の担当の質問に答えるとともに、答えた内容を履歴書にまとめてほしいとのこと。履歴書の添削のようなものだったようです。そんなやり取りをメールと電話で数回。その後やっと書類を企業に提出することに。

選考と結果

■採用業者を挟んで履歴書を改善したことで、他の会社への未経験の営業職への応募も、書類選考通過が増えるようになったようです。さらに、書類選考通過すると面接についても深掘りがあり、練習のコツなども教えてもらうことが出来たようです。これまで、面接では特に準備せず、聞かれたことに答えるだけだったのですが、しっかりと「何を聞かれたときには何を言うか」を前もって考え、面接に臨むようになると、緊張はあるものの自信を持って話すことが出来、内定が出るまでは早かったようです。

まとめ

■年齢的にも、若手であった点から未経験で色々な職種に挑戦できる可能性がありました。ただ、採用の可能性を上げるために、きちんと志望動機などを面接で話すポイントを決めたり、職務を振り返りを行うことが重要だと痛感したエピソードでした。やはりなんにしても準備は大事かもしれません。

 ↓ 他にも転職エピソード書いています ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

転職エピソード:自動車整備士の27歳→整備経験を活かせる、未経験からの営業職/これまでの経験を活かした転職

転職エピソード:自動車整備士の27歳→整備経験を活かせる、未経験からの営業職/これまでの経験を活かした転職

転職した方

■今回の転職エピソードの方は、自動車関係の専門学校卒業後、自動車整備士として5,6年勤めた方です。転職は初めての方です。

転職理由

■整備関係の専門学校を卒業後は、学校で学び、取得した整備士資格を活かして自動車の整備士をしていましたが、勤務地が地元から遠い場所で、実家からは2時間近くかかる場所でした。その為、専門学校を卒業して、就職した後からは一人暮らしをしていました。地元で働きたいという思いはずっと持っていたようです。入社してから4年たったくらいから、地元に戻り働く為、本格的に転職を考え出したようです。

転職方法

■転職サイトのみで、転職活動を行ったようです。転職サイトは2,3社くらい使っていたようです。この方の仕事の探し方は、これまでの経験を活かせるか?でした。転職サイトは、転職を意識し出した、1,2年くらい前からちょこちょこ見ていたようです。本格的に転職活動を始めてからは、企業からのメールを受け付ける設定もして、積極的に転職情報を取りに行っていました。

 ↓ この方が使ったサービスはこんなサービスです ↓

 

■転職するにあたっての仕事探しの軸は、これまでの経験を活かしたいという点でした。整備の仕事は嫌いではなかったためです。その為、機材のレンタル会社や地元での自動車製造業なども中止に募集を見ていたようです。そんな中、目に留まったのはある会社の募集要件でした。募集要件には「整備士免許保持者、大歓迎!優遇します」と記載。仕事内容は営業職でしたが、自動車や工事現場の乗り物などのレンタルの会社でした。営業職ではあるものの、お客さん先に行って、貸しているレンタル自動車や工事現場の乗り物のメンテナンスも行うため、整備士の資格・経験も活かせます。

選考

■整備士は、人手不足の傾向が強い業界だったので、応募した複数の会社からは、ほとんど内定をもらったようです。今回、入社先として乗り物レンタル業の会社に入社しようと思ったのは、これまで経験の無い営業職にチャレンジしよう思ったからです。また、採用の担当の方が熱心に話を聞いてくれたそうです。営業職に挑戦するにあたり、不安な部分も多かったと思います。不安を乗り切れたのは、これまで整備士として経験がある分、その知識を次の職場でも活用できると思ったため、安心出来たようです。

まとめ

■営業未経験の方が、転職によって前職を活かせるような転職を果たした、未経験転職のいい事例でした。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

 ▼ ▼ 他にも記事を書いています ▼ ▼

大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

転職エピソード:中学校教諭(先生)→広告業界の営業職/未経験からあこがれの広告営業職へ、新しい分野への転職成功例

転職エピソード:中学校教諭(先生)→広告業界の営業職/未経験からあこがれの広告営業職へ、新しい分野への転職成功例

転職した方・転職理由

■今回の転職した方は、大学卒業後に中学校で学校の先生を2年間していた25歳の方です。大学卒業後、約2年間は中学校教諭をしておりましたが、大学時代から憧れていた広告業界の営業職へ転職したお話です。

■労働環境が悪かった(休日は部活動の対応などもあり)様ですが、決して中学校教諭が嫌だったわけではなかったようです。ただ、このまま、ずっと教員でいることをイメージしたときに、憧れていた広告の営業職に若いうちに挑戦してみたかったことが転職理由だったようです。

転職方法と選考で評価された点

■転職サイトがメインで、転職活動をしたようです。転職サイトには数多くの広告会社の求人が出ており、年齢制限がある募集も多かったのですが、まだ25歳だった点もあり、対象となる募集は多かったようです。だいたい3,4社程度を一緒に応募されたようです。自分で転職サイトから応募するのと並行して、各サイトへ会員登録をして企業からの直接「うちで、働いてみませんか?」的なメールを受け取れるように設定していたようです。いくつか来た企業からのメールの中で、広告業界の営業の募集に応募していきました。(使ったメールのサービスは下記に記載)

■広告業に絞っていたので、志望動機がすんなり作れた事と、面接の際にも意欲的に話すことが出来た事から、面接まで進むとだいたい好感触だったようです。また、面接した会社が評価したポイントは、「意欲がある」点以外にも、もう一つありました。それは学生時代の部活動です。「未経験だったにも関わらず、大学からバレーボール部に所属して、メンバーになるように努力をしてきた」というエピソードは企業からも高評価だったようです。

選考結果とまとめ

■だいぶ順調な転職活動だったようです。初めは不安だった様ですが、転職活動をするうちに色んな会社や担当者と話して、楽しんで転職活動が出来たようです。選考をしながら、「A社は第一希望」「B社は第二希望」など応募した会社の志望度も決めていたようです。学生時代の部活動の経験や志望動機(業界への熱意)を評価してもらい、選考しながら決めていた第一志望の会社に内定をもらえたそうです。予想の年収は約360万円前後とのこと。

■年齢が若い点(35歳以下)、学生時代は部活動を頑張ってきた点、志望動機が明確(熱意)を伝えられた点、この3つがこの方がうまくいった要因かもしれません。年齢に関しては、決して35歳以上が悪いって訳ではないですが、未経験の場合ですと若手を欲しがる企業が多いようです。「人生経験を活かした」未経験歓迎の募集もあります。

良く「就職したら、3年は勤めないと!」って意見ってありますが、その感覚って、あんまり通用しなくなってきていると思います。もちろん3年勤めたっていうのは一定の評価はされると思いますが、やりたいことやって輝けるのが良いんだろうなーと思いました。

お読みいただきありがとうございます。

 ↓ ↓ 今回の転職者が使ったメール系のサービスはこんなサービスです ↓ ↓

大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】

 

 ▼ ▼ 他にも記事を書いてます ▼ ▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

転職エピソード:高校中退後、製造業アルバイト → 配管工事士/苦労した転職活動。手に職を身に付けられる技術職への転職事例

転職エピソード:高校中退後、製造業などのアルバイト → 配管工事士/苦労した転職活動。手に職を身に付けられる技術職への転職事例

転職した方は?

■精神的な面で高校を中退して、その後はアルバイトなどを経て、アルバイトや契約社員などで機械などの製造職のご経験がある27歳の方です。

転職(就職)理由は?

■正社員として働きたいという気持ちは、常々あったそうです。ただ、高校を中退して、中卒である点や精神的な面で不安だったことから、なかなか転職活動(就職活動)に踏み切れなかったそうです。ただ、自分のペースで少しずつ、少しずつ仕事(アルバイトや契約社員、派遣など)をするようになり、少しずつ少しずつ自信もついてきて、転職活動に踏み切れたようです。

悪戦苦闘の就職活動は?

■ネット上の求人の多くは、高校卒業からとの記載があったため、なかなか応募できなかったようです。その為、この方が利用したのは職業紹介サービスです。仕事(求人)を紹介してくれて、働ける企業を見つけてくれるサービスです。ただ、職業紹介の会社に登録してもなかなか求人を紹介してもらえなかったそうです。やはり学歴がネックになっていた様です。

■しかし、真剣な姿勢は持っていたため、いくつか登録した仕事を紹介するサービスの中の1社の担当の方が熱心に対応してくれたそうです。今回の転職者の方の熱意も伝わったのか、その担当者が学歴のフィルターが無い会社を探してきてくれた様です。それから面接の練習や履歴書の書き方なども指導してもらい、応募、面接へ。

選考は?

■紹介してもらったのは、空調管や水道管などの「配管」の技術を身に付けることが出来る会社。建築業の中でも昨今必要性が高まっている職種です。面接する会社も、高校を中退している点がすごく心配だったようです。今回の転職を成功した方は、面接で、全て正直に伝えたうえで「頑張っていきたい!」という意欲を伝えたそうです。

■応募した会社の担当の方は、不安は感じていながらもその気持ちをかなり良い評価をいただいたようです。採用をしようと考えている会社も不安だったことから、選考も1次面接、2次面接を通過して、働いている社員との面談や会社見学など通常よりも多くのステップがありました。きちんと誠意を伝えて、これらのステップを乗り越えたことで、逆に信頼を築くことが出来たようで、内定までつながりました!

まとめ

■学歴で書類選考が通らなかったり、対象となる求人が少なかったりと困難はありましたが、やっぱり「正直さ」や「誠実さ」は大事だと痛感しましたー!

この話を聞いたとき、少し感動しましたエピソードでした!!

 ↓ この方が利用した仕事紹介サービスはこんな感じのサービスです ↓

「就職経験がない」「ブランクがある」方もOK!就労移行支援Cocorport(旧社名:Melk)

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

いわゆる大手企業の営業職のお給与の基準ってこんな感じ。入社して4年目で理解した件

いわゆる大手企業の営業職のお給与の基準ってこんな感じ。入社して4年目で理解した件

先日、入社して数年してからやっと分かったお給与やボーナスについてのランクの見方が分かりました。すごくうまいこと出来ていたいので、記載しました。

会社規模

■ご紹介する会社の規模は、本社東京。資本金10億円以上。従業員数5,000名以上で知名度もあるいわゆる大手企業のお給与の決まり方について記載しました。

お給与基準

 ■基本給やボーナス、退職金などは、それぞれの社員のランクによって細かい基準に分かれています。ただ、この基準も誰かが教えてくれる訳ではなく、少しずつ理解していくって感じ。(笑)これまでこのランクについても、話を聞ける人がいなかったので、最近知りました。。。

社員ランク

■このランクは細かく分かれていて、だいたい20~30ランクくらいあります。ランク名は例えば、社員(初級)→社員→社員(リーダー候補)→社員(リーダー)→管理職(初級候補)→管理職(初級)→管理職→管理職(兼務)→、、、」などです。ランク別で毎月のお給与の基準とボーナスの額の基準が決まります。新卒で入社すると「社員(初級)」からスタートです。基本給は17万円前後。だいたいの社員が入社して3年間はこのランクです。

ランクの上げ方

■ランクの上げ方は、年二回のボーナス(賞与)時期にも、また別で成績のランクが発表されますが、その結果によります。半年に1回の成績のランクも10段階くらいあり、ランクに応じてポイントが付与され、そのポイントが一定基準以上になれば、お給与が上がります。例えば、そのランク「-5、-4、-3、、、、、3、4、5」などです。成績が悪ければ、マイナスもあります。

  マイナビエージェント

■ここまで書いても超複雑。。。更に、半年に一回の成績の決定の基準は、営業成績態度チームへの貢献度です。営業成績は、目に見えるのですが、それ以外の態度(遅刻などしていないか?まじめか?など)とチームへの貢献度(チームのみんなのことを考えたか?など)は上司次第です。だいたい上司に嫌われると低くなります。また、その結果も公表されません。

  大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】

■だいたいの新卒で入社した社員のほとんどは、3年間はランクは一番下と記載しましたが、全国でもトップクラスの営業成績を残したモノでも3年目で上のランクに上がれるかどうかです。ちなみに中途社員は、一つ上のランクからなので、中途入社した社員の方が有利になります。ここで、社員ランク「社員(初級)」と「社員」のお給与の基本級の違いは、約5,000円くらいです。

賞与(ボーナス)の基準について

■社員のランクと、半年間の評価(営業成績、態度、チームへの貢献度)の2つの軸で決まります。この半年間の評価は上の項でも書いた「-5、-4、-3、、、、、3、4、5」などのランク付けでの評価になります。賞与金額はこの半年間の評価によっても左右されますが、社員とランク別に基準が異なります。たとえば、「社員(初級)」と「社員」のランクの社員の半年間の評価が「3」で同じであっても、金額が違います。半年間の評価が同じ評価でも、社員ランクが違うとボーナス(賞与)額は数十万円違うこともあります。その為、ランクが高ければ、半年間の評価が悪くても、下のランクで評価が良い社員よりも賞与が多くなります。

  MIIDAS(ミイダス)探す転職から探される転職へ!

昇給、出世について

■半年間の評価の積み重ねで、昇給、昇格していきます。ただ、そもそも自分がどれくらいのポイントを持っていて、何ポイントたまれば社員のランクが上がるのか?などは分かりません。私も上司に何度か確認をしたのですが、言葉を濁されたり、「分からない」との回答。更に、例外もあるようで、いきなり社員ランクを2つ飛ばしの場合もあるようです。このあたりは、今書いてても納得いかない点です。成績がお給与に反映されているように一見見えるのですが、この様な例外的な措置がある点と、そもそも自分のランクの確認やポイントの確認もできない点などはかなり不透明だと感じています。

まとめ

■営業の成績が出世や昇給に左右する点を押している会社でも、やはり上司や上役への裁量がめちゃくちゃ大きいです。正直、あまり営業成績は関係なくなります。他の会社は知りませんが、一件しっかりしてそうなイメージが強かった大手企業でも、お給与の基準があいまい(敢えてあいまいにしている?様にも思えます)でだと感じました。当たり前のことかもしれないのですが、会社で働き、出世、昇給するには「成績を出す」のも大事ですが「上司に好かれる」ことの方が数倍大事だと感じました。この点を最近理解できたのですが、結果にコミットした私としては、何とも言い難い感情になります。。。

つたない文章ながら、お読みいただきましてありがとうございました。

 ▼ ▼ 他にも記事書いてます ▼ ▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村